写真や動画を友人とシェアすることでコミュニケーションを楽しむビジュアルに特化したSNSとして知られていた「Instagram」。
当初はきれいな画像を眺める場所だと思っていた方も多いのではないでしょうか?
そんなInstagramの投稿から直接ECサイトで購入ができるショッピング機能(Shop Now)が導入されたのが2018年。
今では、当たり前のようにInstagramを通して商品やサービスを購入するユーザーが増え、Instagramの使用目的もより購買に結びついたものへと変化していきました。
今回の投稿では、そんなユーザーの行動をさらに促進するように、ますます進化を続けるInstagramのショップ機能について基本から解説していきます!
Instagramショップ機能って?
Instagramのショッピング機能(Shop Now)は、Instagramの投稿のタグ付けと同じようにECサイトへ遷移できる商品タグをつけて購買につなげることが可能な機能。
投稿につけたタグからは各製品の製品ページに遷移することができ、投稿の下部に表示される「ショップを見る」からはアカウントの登録商品の一覧に遷移することができます。
どうやって商品を紹介する?
Instagramのショップ機能で登録した商品をユーザーが見る方法は大きく分けて2つ。
1つ目はアカウントのプロフィールページの「ショップを見る」のタブから商品一覧ページに遷移すること。
投稿を見てそのブランドに興味を持ったユーザーが他の商品も見てみようと思った時に起こすアクションといえるかと思います。
2つ目は投稿にタグ付けされた商品タグから各商品の商品ページに遷移すること。
現段階では、フィード、ストーリーズ、リールの3つのコンテンツでタグ付けが可能となっています。
投稿にタグ付けして商品を紹介する場合、コンテンツによってタグ付けの上限数やインサイトから得られる情報が違います。
下記の表を参考にしてみてくださいね!
タグ付け上限数 |
インサイトから 得られる情報 |
備考 |
|
プロフィール |
ー |
各商品ページの 流入数 |
ー |
フィード |
5製品/投稿 |
各投稿の流入数 |
メンションも含めて5タグまで追加可能 |
ストーリーズ |
5製品/投稿 |
なし |
5製品+メンションで投稿も可能 |
リール |
無制限 |
なし |
ー |
新たに追加されている機能
商品ページにUGCを掲載する機能
こちらは新たに追加された機能。
各商品ページにユーザーの投稿を掲載することで口コミとしてUGC投稿を活用することが可能となりました。
この機能により、投稿を見て商品に興味を持ったユーザーが実際に商品ページに遷移した際に、どんな人が使っているのか?どんな使用感なのか?など、より多くの情報が得られるようになります。
投稿本文にもタグ付けが可能に
これまでは、投稿画像に商品タグを置くのが一般的。
現在は、投稿本文にメンションと同様に商品タグを埋め込むことが可能になりました。
埋め込んだタグは通常のショップリンク同様に各商品のページへと遷移します。
インサイトの確認方法は?
Instagramのショップ機能も通常の投稿同様にインサイトで流入数やユーザーのアクション数を確認することができます。
確認の仕方は大きく分けて2つ。
1つ目は、投稿の通常のインサイトから「商品タグ」の項目をチェックすること。
「タグからの商品ページ遷移数」とそこからさらに「ECサイトへと遷移したユーザー数」を確認することができます。
2つ目は、各商品ページのインサイトを確認すること。
商品ページにはそれぞれインサイトが設置されており、そこから「商品ページの閲覧数」とそこからさらに「ECサイトへと遷移したユーザー数」を確認することができます。
ショップの導入方法は?
では、実際にショップを解説する方法は?
ここでは、流れだけを簡単に説明させていただきます。
- Facebookページの作成
- Instagramをビジネスアカウントに設定
- InstagramとFacebookページの紐付け
- Facebookビジネスマネージャの設定
- ドメイン認証 ※販売したいECサイトのドメイン認証を行う
- Facebookコマースマネージャ から商品登録
- ショッピング機能の申請
ショップの申請が通り使用できるようになれば、Instagramアプリからの商品の登録も可能になります。
まとめ
Instagramの使い方は、きれいな画像や知人の投稿を「楽しむ」ものから、商品やサービス、行先などを「探す」ものへと変化しています。
Instagramショップ機能の持つ、「欲しい」という感情が消える前に購買に繋げられる特徴は売上につなげるための大きなメリットとなります。
ぜひ上手に活用してみてくださいね♪