デジタルマーケティングを 企業のスタンダードに

https://to-inc.co.jp/
scroll

We do

Connect
Goals & Actions.

様々な事が出来るようになっていくインターネットの発展により、
デジタルを取り入れた人の生活は変化し続けています。

それでは、企業のマーケティングはどう
でしょうか?

ユーザー興味をいち早く、且つ高精度にキャッチアップして
企画や施策にアウトプットする。

シンプルに言えばそれだけなのですが、
これまでの企業内の慣習や知識・スキル不足によって
叶っていない場合が多いです。

そこが私たちの力を最大限に生かしていける
フィールドと考えています。

img img

Service

デジタルマーケティング+クリエイティブ +コンサル +運営

デジタルマーケティングを活用することでビジネスは前進します。それも、想像するより早いスピードで。
だだし、それを実現するための参考書はあっても教科書はありません。そこには企業規模も関係ありません。

多くの企業のデジタルマーケティングを活用するニーズが、to
という会社を生み出しました。
そしてtoは、そこで必要となる「経験」と「連続性」という2つを事業の根幹としてサービスを提供しています。

企業の依頼を受けて「プランナー」が「蓄積データ」を活用し、
デジタル領域を横断した価値を提供します。

  • 01
    Digital Marketing Business
    デジタルマーケティング事業

    「デジタル人材」による現状の変化に強い知見、「データ蓄積」を活用した再現性を持った運用/分析サポートです。

    デジタル戦略とユーザーニーズをつなぐ一気通貫したデジタルマーケティング支援が特徴です。

  • 02
    Marketing Platform Business
    マーケティング
    プラットフォーム事業

    SNSデータを連続的に蓄積し、SNS運用担当者の分析/運用工数削減を助けます。

    デジタルマーケティング分析ツール“GENba”
    経済産業省認定 IT導入補助金ツール認定
    申請番号:SIT03-0018076

  • 03
    Local Government Administrative Support Business
    自治体・行政支援 事業

    デジタルマーケティングの力で“地域を元気に”
    総合戦略に則ったデジタルマーケティング戦略を支援します。

    課内の内製化から併走型支援に至るまで、
    現状の課題から解決方法を導き出し、
    地域の魅力を引き出します。

  • 04
    Agricultural Experience toyou
    自然・農業体験 toyou

    「生産者と生活者」をつなぐ自然・農業体験プログラム「 to you 」を開催します。

    農山漁村の所得向上と関係人口の創出を図る為に、現状の課題を観光・農業コンテンツへと磨きあげながら、国内外へプロモーションを図ります。

Career

可能性の数だけ色を混ぜ、果ては「黒」を目指したい。
デジタルマーケティングの力でビジネスを前進させるメンバーを常に探しています。

Member

株式会社to(トゥー)のメンバーを紹介します。
個性豊かでそれぞれが強みとなるルーツを持っています。