なぜコスメ・スキンケア企業はInstagramを運用するべきなのか?
皆様、はじめまして!
今回は、SNS企画運用を得意とする弊社“株式会社to”にて化粧品企業を担当している私から、コスメ・化粧品会社が「SNS運用をするべき理由」と「運用をする上でのポイント」についてご紹介させていただきます。
前提として、Instagramのコアユーザーはファッションにまつわる情報感度の高い20代女性となります。
また、写真や動画がメインのコンテンツであることから、フォトジェニック(写真写りが良い、写真向き)なコンテンツとの親和性が高いことも特徴になります。
そのため、「綺麗・かわいい・美味しそう・楽しい・面白い・憧れる」など感情に直接伝わりやすい商材を扱っている美容・化粧品業界はインスタグラムとの親和性も高く、活用することによる効果も期待できるでしょう。
では早速本題に、、コスメ・化粧品会社がInstagramを活用するメリットは主に2つ挙げられます。
購買行動の変化
皆さんはコスメやスキンケア製品を購入したいときに、どんな方法で情報を取得していますか?
これまでは、店舗に直接いって物色したり、ネットでワード検索してランキングをみてみたり、などが主流のイメージがあったかと思います。
ですが、近頃は化粧品を購入する際にInstagramで知ったり、調べたりしてから化粧品購入を決定するというユーザーの行動導線が一般的になっています。
Instagramで欲しいものを探すメリットは以下になります。
・写真だから欲しいもののビジュアルや使用イメージがわかりやすい
・動画の使い方紹介などがあり使用イメージがわかりやすい
・他のユーザーの投稿で使用感などの口コミが見られる
・どんな人が使用している製品なのかがわかりやすい
・フォローしておけば好きなブランドの新製品情報などが自分で検索しなくても入ってくる
店頭で直接見たり、検索で必死に探すよりも簡単に必要な情報・欲しい情報が手に入りますよね?
さらに、冒頭でお伝えしたようにInstagramのコアユーザー層は20代女性となっており、コスメ・化粧品企業のメインターゲットを10~40代女性と置いている企業が多いことを考えると、ターゲットユーザーの認知拡大や興味喚起、更には購買に繋げるのにInstagramは効果的な媒体であると言えるでしょう。
自社ブランディングによる他社との差別化が図れる
企業でインスタグラムを運用することは、自社ブランディングにも効果があります。
ブランドに合わせて投稿内容のテーマを統一させることで、より一貫性が高まり、ユーザーに強い印象を与えることができます。
また、投稿欄を通し独自の世界観をつくりあげることで競合他社との差別化を図ることができます。
ユーザーが求めている情報は?
それでは、Instagramでコスメ・化粧品会社をフォローするユーザーが、企業アカウントに対して求めている情報は一体なんでしょうか?
自分もコスメ・スキンケア製品をよく使ういちユーザーでありながら、2年間スキンケアブランドの企業アカウントを運用している中で、私は以下のことを意識するようになりました!
Instagramでコスメ・化粧品会社のアカウントをフォローするユーザーは…
・トレンドのコスメやスキンケアの情報が知りたい!
・自分にあったものをじっくり探したい!
・好きなブランドの最新の情報を常に(誰よりも早く!)知りたい!
・どんな人が使っているのか知りたい!
・どんな製品なのか詳しく知りたい!
・製品だけでなく、きれいになるための様々な情報が知りたい!
トレンドをいち早くキャッチアップしたい
一つ目は特にコスメに多い傾向ですが、トレンドをいち早くキャッチアップしたいというモチベーションです。
ファッションの一部でもあるコスメは、トレンドが重要ですよね。コスメブランドのInstagramアカウントをフォローしていれば、新商品やトレンドの商品の情報がリアルタイムで取得できるだけではなく、カラーや実際の使用感など深い情報まで知ることができます。
自分に合った物を探したい
二つ目は、コスメ・スキンケア・ヘアケアなど商品ジャンル問わず多い傾向ですが、自分に合った物を探したいというモチベーションです。
一つ目に挙げたトレンドもそうですが、何か悩みがある時や化粧品を変えたい・新しい化粧品が欲しいと思った時に、Instagram内のハッシュタグで検索します。
例えば、「春メイク」や「ニキビケア」など。Instagram内には一般ユーザーの口コミも多く投稿されているため、ユーザーは口コミも参考にしながら欲しい商品に目をつけ、最終的に公式アカウントで商品情報を取得します。
こういった導線を考えると、ポジティブなUGC(ユーザー投稿)を増やすことや、公式アカウント投稿のハッシュタグ選定も大事になってくることが分かりますね。
その他にも、著名人が紹介しているから自分も使ってみたい!使い方の裏技など、他では取得できない情報が知りたい!などのモチベーションがユーザーにはあります。
運用の方向性は大きく分けて2つ
実際にInstagramを使用することで、自社ブランディングや製品認知拡大に成功しているコスメ・化粧品系の企業アカウントは多く存在します。
ここでは、コスメ・化粧品会社の企業アカウントの方向性について、2つに分けてご紹介します。
ユーザーコミュニケーション型
ユーザーにとって興味のある訴求内容をメインとする運用。
・フィード:テキスト挿入などで内容がひとめでわかりやすい。実用的な情報やコラム的なまとめ投稿が多い。
・ストーリーズ:スタンプを使用して積極的にユーザーコミュニケーションを図る。ユーザーリポストの実施。
・リール:製品の使い方などの実用的なHowto動画が多い。
・Instagram Video:インスタライブのアーカイブが多い。
ブランディング訴求型
ブランドイメージやビジュアルの訴求をメインとする運用。
・フィード:シーズンのビジュアルやライフスタイル訴求などのビジュアルイメージ。
・ストーリーズ:イベント告知や新製品紹介などで活用。
・リール:シーズンのブランドイメージ動画、サービスの利用方法紹介など
・Instagram Video:CMの応用、美容や製品製造に関するコラム的な内容の紹介など。
コスメ・化粧品会社のアカウントを運用するなら、まずどちらの方向性で運用をするのかを決めてみましょう。
「Instagramを通して、少しでも多くのユーザーから認知を獲得したい!」という時には“ユーザーコミュニケーション型”で幅広いターゲットへのリーチ獲得を、「ブランドイメージや思い描くライフスタイルに共感するコアファンを増やしたい!」という時には、“ブランディング訴求型”、というように、目的とアカウントの方向性を合わせることが、目標を達成するための近道になります!
※各コンテンツの勝ちパターンと他社事例に関しては、また次回ご紹介致します!
最後に…
今回は、<美容企業のInstagram運用のメリットと効果的な方法>についてご紹介しました。
Instagramはコスメ・スキンケア企業にとって当たり前のプロモーション手段となっていますが、だからこそ自社のブランディングを正しく行い、他社と差別化を図ることが必要です!
株式会社toではInstagram運用のアドバイスや実務代行、キャンペーンやコンテンツ制作など一貫してサポートを行っています。
「SNSに興味があるけれど何をすれば良いかわからない…」「運用を始めたいけれど人手が足りない…」「SNS運用をしているけれどどう改善して良いのかわからない…」など、どんなお悩みでもお気軽にご相談ください♪